2010-01-01から1年間の記事一覧

三度のレバー変更は…

ハンドル周りで唯一メッキ部品な我が家のモトコのブレーキレバーがどうにかならないものかと思案してまして… 現状のTAKEGAWA製(KOSO別注品)Dioディスク車用レバーのメッキ層を酸で洗い、磨きなおしてアルマイトでも良かったのですが、 ふと某オク見てたら使…

久々に量産1号車里帰り…

まあ、戻って来るって事は何かしら作業があるわけで… 何やら通勤中にウイリーしようとして、そのままバク転されたようです。 (注:今の仕様では、故意にやろうと思わない限り、フロントは上がりきりません) 幸い上の人は無傷で、モトコの方も軽微で済んだよ…

ナンバー縦置きCBR…

こと、氏の乗り換えたCBR954RRのフェンダーレスステーのワンオフ作業。 純正のインナーフェンダーにナンバーホルダー兼フェンダーが取り付けられてるそうで、比較的簡単に外れるそうで。 で、いきなり完成? バック引きの図。 有事の際に戻せる様にとの指示…

仕事車ジャイロキャノピーへの悪戯…

会社の先輩で、現場作業員の方の作業車のジャイロキャノピーの軽作業なんぞを。 前々から相談されていたのですが、お互いなかなか時間が合わず、ようやく作業に。 まずはヘッドの交換。 マロッシのセンタープラグヘッドです。 2stは楽で良いなと思う今日この…

ゆうに二ヶ月ぶりの更新ですが、大丈夫です、生きてます。 まあ今までバイトで手伝っていた仕事の方を本業として勤めるようになった為、必然的に作業に当てられる時間に限りがあるのでね。 以前よりは更新頻度下がると思いますが、更新は続けます。 ネタも控…

サーキット用カウルお色直し…

先日シートカウル固定ステーの改修をしたNSR50のオーナーから次なる宿題。 氏のDucati998のサーキット走行用のカウル類の再塗装作業です。 なんか以前乗られてた同748の時のサーキット走行用の時のカウルだそうで、各部・純正イエローな為、 そのまま現在の9…

アンダーカウル・マスター整形 その4…

前回から多少飛びますが、カウル前側のエアスクープ上の部分で左右を繋ぎました。 車体仮組み。 遠目だとブリッジ部が只の直線に見えますが、実際は細かい面で構成されてます。 作り方は以前同様で、CADから追った寸法でダンボールを切り出し、養生後にFRPを…

アンダーカウル・マスター整形 その3…

前回に続いて、ダンボールを切り出してパネルを作り、アルミテープで養生。 油性マジックによる謎の象形文字は、この上からFRP貼り込むと反転するからですよ? で、パネル自体は、車体側から採寸したデータを元に2D CADで製図して形作ってます。 3D CADだと…

ハハハ…作業してないわけじゃないよ? な訳で最近更新頻度下がってますが、ちょっと私生活方面で色々話してたもんでね。

アンダーカウル・マスター整形 その2…

製作方法変更。 失敗作のアンダーカウルの方で行った、FRPでパネルを作って切り出し、作っていく方法。 とりあえず今回はダンボールを切り出し。 養生にダクト配管用アルミテープ。 粘着力とテープ自体の強度で、これが一番です。 代わりに伸びないのが難点…

アンダーカウル・マスター整形 その1…

この間抜いたFRP製ベースに、とりあえず大量のパテ盛り付けてみた。 前にも書きましたが、パテの塊から形状を追う癖があるので、とても経済的ではありません。 現に1年でROCKのポリパテ3.5kg缶使いきりました。 雌型取ってしまえばマスターは廃棄なので、今…

これぞ正に一品物…

先日シートレールステーなんぞを作業したオーナーさんから頂きました。 ウチの屋号入りオリジナルzippoです。 しかも何故か2種もw zippo自体はメッキの表裏ヘアライン仕上げの物で、レーザーエッチングしていただいたようで。 以前「こんなのできるよ」と黒…

Nチビその後…

オーナーさんから画像頂いたので再レポート。 まずは我が家での作業から。 入庫直後にシートカウルを引っぺがして、シートステーを考査するの図。 いつも通りにケガイて 切る! ひたすら切る!! 穴も開けちゃう!!! ベント後に左右シートレール幅に合わせ…

アンダーカウル再考査…

何事も無難が一番と、アンダーカウルの形状をもう一度考え直し。 クーラーコアの横幅があるのと、モトコンポ本体のデザインに合わせるのが非常に難しいわけでして… ここは一つ、シンプルに再考してみる。 で、毎度の如く番線と言う名の溶棒でポリゴンフレー…

ニコイチ修理…

今回は修理の為にエンジン一式をオーナーに用意してもらいました。 キャブや駆動系で交換が必要な部品が多く、最も安くすむ方法としてエンジン一式なわけで、本来であれば新品部品にこした事はありません。 手に入れてもらったエンジンも、1年程前まで実働だ…

初鉄馬いじり…

人生初となる鉄馬こと、カスタム・ハーレーのメーター交換取り付け作業。 アナログスピードメーターのトリップ部が壊れたそうで、紆余曲折してこんなメーターをオーナーが用意。 motogadget製 motoscope mini ゲルマン製の小型多機能デジタルメーターです。 …

次期おもちゃ…

kyoujuは次期おもちゃを手に入れた! って事で、手に入れました。 6V 4速リターンエンジンです。 先日、某バギー乗りの人が買ったDAXの引き取りに便乗してたのは、このDAXに載ってたエンジンを引き受ける為でした。 何か売主が言うには一応6Vゴリラだそうな…

初レーサーいじり…

毎度の某スレ住人の方からご依頼。 NSR50ベースでレーサーを組んだそうで、社外FRPカウルに交換済みで、シートカウルとシートレールの納まりがイマイチとの事。 どうやらシートレールとカウルの間に、何らかのステー(ウマ)を必要とする類の物っぽいです。 現…

キャブをバラすつもりが…

入庫時に「前のオーナーが息子に乗らせようと買ったけど、何やっても火が飛ばなかった」何て話を聞いたので、 絶版車のセオリーでキャブから攻めてみる事に。 上手いこと外せばボディカウル外さなくてもいけるかな〜なんて甘い考えだったようで、ここまで外…

次期お遊びマスィーーン…

量産1号車オーナーが、モトコンポに次ぐ通勤お遊び号に新たな車両をGET。 モトコンポオーナーが手を出しがちなZOOKです。 前々から欲しいとは言っていて、先日の相模湖の部品交換会もコレ目当てで行った訳だったのですが、出物が無かったんですね。 で、この…

リヤフェンダー完成…

金無くても資材はある!って事で、リヤフェンダーの仕上げ作業を。 つっても、いきなり完成です。 デカール自体は以前お願いした時に予備でついてきた物があったので、前のリヤフェンダー同様にクリアー重ねてます。 塗装自体はFRPがクロス3プライと薄いのも…

バッテリーBOX…

この所不幸続きで、朝一でコンタクトレンズの片側が無くなる → メガネは先日捨てられた → → 仕方ないからメガネ屋に電話してコンタクトレンズ注文 →折り返し連絡来て、今までの物が生産中止になった → → そもそもメガネ自体も無いと困るので作る → 直後、携…

作業台用イス新調…

今日届いたので早速組み立てて、今まで使ってた折り畳みイスと並べてみたの図。 昇降機能付きで、一番下げた状態で今までのイスと同じ高さ。 一番上げた状態。 作業台上で組み立てやら行う時は、こっちのが使い易そう。 肝心のクッション部は、肉厚な割に少…

来客用イス改め、分別バケツ…

先日頂き来客用のイスになったペール缶ですが、本来の使用用途は分別用のバケツな訳で、 どれがどれなのかの目印程度にカッティングシートでデカール貼りです。 撮影用のデジカメをちょいと現場に置きっぱなしで、ここの所携帯電話で撮影してるので、大変写…

来客用イス…

来客が2人も来るとイスが不足していたガレージでしたが、某板の知り合いから空ペールを分けていただきました。 とりあえず先に用意したのはコレ。 ペール缶用のクッションなわけですが、クッション部分がレザーではなく、メッシュ生地。 スポンジも普通の倍…

無事引渡し…

スイングアームの再々々塗装も終え、後から追加されたキックアームASSY・シフトアーム・純正リヤキャリア・ トップブリッジ・アンダーブリッジ(三又)も塗装し、今日無事引渡しました。 一番問題だったスイングアーム横のUni-trakデカールは、黒シートに白シ…

スワップミート…

久々に部品交換会に。 旧・相模湖ピクニックランド(現・さがみこプレジャーフォレスト)の相模湖エクスチェンジマートが今月で最後と言う事で、 親父様・ホイール修理屋・量産1号車オーナーと共に行ってきました。 3:30出発で、現地着5:30。 約1年ぶりでし…

梱包…

メインフレームの塗装終了。 美観重視でブラック(ゼンブラック)+クリアーの艶々仕上げです。 今回は研ぎ出しはせずに、クリアー層のみで艶出すのを念頭にやってみました。 残るはスイングアームですが、これは後程… っと言うか、実は今回の塗装は、これが第…

スイングアームデカール再現…

スイングアームサイドにあった、uni-trakのデカール再現。 ロゴだけなら簡単でしたが、純正はヘアライン目のあるシートへプリントで作られていた為、今回は同じくヘアラインのシートで作成。 2パターン用意し、どちらが良いかオーナーに決めていただきます。

等価交換…

某スレ繋がりのRZV乗りの方がホイールを他車種流用で入れ替えたそうですが、スイングアーム内側とスプロケットボルトのクリアランスが 狭く心配との事で、スプロケボルトのナットからの露出分を旋盤で追い込み加工。 ドカ900ss純正スプロケットボルト:約3mm…